サカイクがお届けする『親子で遊びながらうまくなる!サッカー3分間トレーニング』。今回はサッカー初心者が苦手とする「後ろ向きでボールを受けて前を向くターン」を克服するトレーニングをご紹介します。
試合の中では、後ろ向きでボールを受けて、相手にとられずクルッと前を向いてドリブルやパスで攻撃に繋げるシーンがよくあります。
しかし、サッカーを始めたばかりの初心者はターンする技術がおぼつかなかったり、相手にボールを取られないようにターンして前を向くこと自体が難しいもの。
今回は、広いスペースがなくても親子で遊びながら、前を向くターンが上手くなる方法を紹介。
親は難しい動きはありません。
▼目次▼
0:00:13 今回のテーマ発表
0:00:29 試合では後ろ向きでボールを受けて、ターンをして前を向く場面がよくある
0:00:40 トレーニングの説明 子どもの足の間からボールを転がし、子どもは足の裏を使ってボールを後ろに引きターンして親に返す
0:01:00 トレーニング実践 足の裏で後ろにボールを引きながら身体を前に向ける
0:01:22 レベルアップ 親はボールを転がしたら相手選手役になって子どもについていく、子どもはターンして親を交わし前を向く
0:01:48 トレーニングのポイント 身体だけでなく、相手選手を腕で抑えながらターンする
0:02:21 まとめ
このトレーニングは遊びを通して楽しみながら行うことで、試合の中でボールを奪いに来た相手選手を自信をもってターンして交わすことができるようになります。
ぜひ親子でチャレンジしてみてください!
サカイク練習メニュー
https://www.sakaiku.jp/training/
#ターン #相手を交わす #ボールを奪われない #苦手克服